こんにちは、Rieです。
「My Book Quest」にお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
このブログは、本好きの私が、読書体験をとおして学んだことを発信していく場所です。
普段は、ビジネス書、小説、文化人類学、美容の本など。
そのときの好奇心に合わせていろんな本を読んでいます。
「読書」とひと口に言っても、その中身はさまざま。
時には問題解決のため。
時には現実逃避のエンタメとして。
はたまた、ふと、知らない世界にいってみたくて・・・
いつもいろんなことを思い浮かべながら、ページを開きます。
私にとって、本を読むことは、”冒険”です。
・タイムスリップして、過去の偉人と対話する
・お話の中に、自分と同じ気持ちの人をみつける
・知らない世界をのぞく
・世界中を旅する!それも、飛行機なしで!
本って、すごいツールだなぁ、と日々感じます。
1冊との出会いから始まって、次はこれも読んでみたい!と思うときの好奇心の高まりは、
RPGで新たなダンジョンが現れた時みたい。
チェーンように連鎖して、知識を高めるほど、
少しずつつながってみえてくる世界の成り立ち。
読み終えたあと、同じはずだけど、ちょっと違って見える日常風景。
たくさんの本と出合って、とっておきの”好き”をあつめた先には、
自分だけの宝物でできた世界が広がって、
最高の鉱脈を見つけたような、すてきな気持ちになります。
そんな幅広く、複雑で、懐が深い、読書の「探求すること」の楽しさを発信したい!
という気持ちをこめて、「My Book Quest」を立ち上げました。
ここにあるのは、私が見つけた”鉱脈”の記録ですが、
ふと立ち寄った誰かが、もしかしたら共感して、
少しでも楽しい!と思ってくれたら、とてもうれしいです。
一緒に読書を楽しみましょう。
コメント